Skip to main content

VEX IQ メニューを使用して、ロボット ブレインに接続されているスマート モーターとセンサーを表示できます。 ここから、デバイスが適切に動作していることを確認できます。

必要な材料:
必要な材料
1

スマート デバイスが接続された VEX IQ ロボット ブレイン

デバイス情報メニューの操作手順

ステップ 1: ロボットの脳の電源を入れる

チェックマークボタンの周りに円がある VEX IQ ロボットの脳 (脳の右上のボタン)
電源オフの Robot Brain 画面

チェックボタンを押してロボットブレインの電源を入れます。

ステップ 2: 設定メニューを開く

VEX IQ Robot Brainで開いた設定画面
最上位の設定メニュー

[設定] メニューが表示されるまで [X] ボタンを押します。

ステップ 3: デバイス情報メニューを開く

「デバイス情報」オプションが選択された状態で VEX IQ Robot Brain で開いた設定画面
デバイス情報オプション

矢印ボタンを使用して、[設定] メニューの [デバイス情報] 選択項目まで移動し、[確認] ボタンを押します。

ステップ 4: 接続されているスマートデバイスを表示する

VEX IQ ロボット ブレインでデバイス情報画面が開き、「ポート 1 モーター」に関する情報が表示され、下部に「 <Check Mark Button> 押してモーターを開始」というメッセージが表示されます。
スマートモーターが接続されているポート 1 のデバイスメニュー

上矢印と下矢印を使用して、接続しているスマート デバイス間を移動できます。

結論:

このメニューを使用して、デバイスのステータスを確認します。 センサー値を操作するとセンサー値がどのように変化するかに注目し、ロボット アプリケーションでセンサー値がどのように使用されるかを考えてください。