Skip to main content

ビルドが完了したので、何ができるかを探索して確認してください。 次に、エンジニアリング ノートにこれらの質問に答えます。

  1. オートパイロットは測定ツールとしてどのように使用できると思いますか?

  2. オートパイロット ロボットの移動距離を測定する定規がない場合、どの VEX ピースを物差しとして選択しますか? なぜ?

  3. Autopilot ロボットを見て、組み立てるのに何個の部品を使用したと思いますか? 推測とその数値を選択した理由をエンジニアリング ノートに記録してください。

教師用ツールボックスのアイコン 教師用ツールボックス ~ の回答

  1. 答えはさまざまですが、オートパイロットを特定の点に移動させてから、その距離を測定することや、特定の距離を移動するようにオートパイロットに「指示」(プログラム)することが考えられます。

  2. 学生は、さまざまな理由を付けて、任意の VEX ピースを測定ツールとして使用することを選択できます。 生徒は正確さを求めるために短い部分を選択するか、長距離を簡単に測定するために長い部分を選択するかもしれません。 一部の学生は、部分的な距離を測定するために穴を使用することもできるので、灰色の梁が適していると指摘するかもしれません。

  3. 生徒は推測のために任意の数字を答えることができました。 Autopilot ロボットには 154 個のピース​​があり、生徒は推論に応じて、より多くのまたはより少ないピースを推測できます。 推定に関する追加の演習については、以下の「学習を拡張する」を参照してください。

学習を拡張するアイコン 学習を拡張する - の推定

見積もりは生徒にとって練習すべき重要なスキルです。 クラス全体で、3 番目の探索の質問を使用して次のアクティビティに取り組みます。

  • 生徒たちに、Autopilot ロボットにあるピースの数についての推測を共有してもらい、それをボードに書きます。

  • 推定値を最小値から最大値の順に並べます。 生徒たちに、自分の推測が集合内のどこに当てはまるかを特定してもらいます。

  • 生徒たちに、どうやってその推測を思いついたのかを尋ねます。 生徒たちはさまざまな答えを返します。

  • 生徒たちに、体系的にピースの数を見積もる方法を考えてもらいます。 これには以下が含まれる可能性があります。

    • ステップ数を特定し、ステップごとの平均部品数を推定します。 最終的な推定値を求めるには乗算が必要になります。

    • 部品の種類をリストし、各部品の個数を推定します。 これには追加が必要になります。

    • 学生は、体系的に推定する方法について独自のアイデアを追加できました。

  • 生徒に見積もりを修正する時間を与え、エンジニアリング ノートに記録するように指示します。

  • 生徒たちに新しい見積もりを共有してもらい、再度ホワイトボードにリストします。

  • 部品の正確な数を明らかにし、誰が実際の数に近かったかを確認します。