教師用ツールボックス - シェア
各グループは、テスト実行を共有する必要があります。 グループが成功した場合は、祝福し、その軌跡をクラスで共有します。 このプロセスに参加しているすべてのグループを必ず認め、細部への配慮、チームワーク、指示への従うことなど、その成功を強調する具体的な方法を見つけてください。 各グループを具体的に褒めることで、生徒たちは、これらの探検が単にゴールまでの競争ではなく、思慮深い手順と慎重な作業が評価され、高く評価されていることを知ることができます。
エクスペリエンスを正常に完了できなかったグループがある場合は、その進捗状況をクラスで共有し、他のグループがチームと一緒にトラブルシューティングを行うよう奨励する必要があります。 これは、生徒が教師だけでなくお互いをリソースとして認識し始めるのに役立ち、生徒が自分の考えを明確にし、プロセスや戦略を他の人に説明することで学習を内面化するのにも役立ちます。 オプションのコラボレーション ルーブリックについては、次のリンクのいずれか をクリックしてください (Google Doc/.docx/.pdf)
教師へのヒント
デザインとコーディングがどのように連携しているかを学ぶには、次のリンクのいずれか クリックしてください (Google Doc/.docx/.pdf)
振り返りの質問
プロジェクトの成功おめでとうございます! 設計とコーディングの経験が完了したので、今行ったプロセスについて少し考えてみましょう。 エンジニアリング ノートで、自分の選択とグループ内での役割を振り返るのに役立つ次の質問に答えてください。
-
ロボットの経路を計画する際に何を考慮しましたか?
-
どの指標を選択しましたか?その理由は何ですか?
-
あなたまたはあなたのグループにとって、プロセスのどの部分が最大の成功でしたか?
-
あなたまたはあなたのグループにとって、プロセスのどの部分が最大の課題でしたか?
教師用ツールボックス - 立ち止まって話し合う
各グループがプロジェクトを正常に完了したら (または時間がなくなったら)、グループに計画を共有して、グループ全体のプロジェクトを実行してもらいます。 各グループは、エクスペリエンスの 4 つの主要なコンポーネント (グループ内の役割ごとに 1 つ) について報告する必要があります。 ここではいくつかの例を示します。
-
彼らが地図を計画した際のランドマーク
-
どの指標を使用することを選択したのか、そしてその理由は
-
トラブルシューティングの成功と課題
-
チームワークを支えた戦略など
ディスカッションの動機付け
グループでプロジェクトを共有し終えたら、グループ全体としてプロセスを振り返ります。
潜在的なディスカッションの質問は次のとおりです。
-
あなたやあなたのグループにとって、コーディング プロセスで最も困難な部分は何でしたか?
-
ロボットの指示のプログラミングについて学んだことは何ですか?
-
プロジェクトを成功させるために、デザインとコーディングはどのように連携すると思いますか?
-
ロボットに毎日午後にこのパスを繰り返してもらいたい場合、どのようにコード化すると思いますか?
(学生は、口頭で議論する前または後に、エンジニアリングノートにこれらの質問に答える必要があります。)
教師用ツールボックス - 体験を終了する
-
物を適切に片付けるための時間を残してください...
生徒には、資料を撤収して適切に片付ける時間を与えてください。 大きな地図には、将来の参照や学習のために保管できるように、チーム名、プロジェクト名、日付のラベルを付ける必要があります。 -
成功した戦略とコラボレーションを強調する
体験全体を通して、たとえ終了時であっても、成功した戦略と前向きな協力行動を強調することを忘れないでください。奨励したい特定の行動のリストを作成します。 例としては次のものが挙げられます。
-
グループ内での役割に応じて自己組織化する生徒
-
グループ内でそれぞれの役割をうまく遂行する生徒たち
-
ロボットやパソコン・タブレットを丁寧に扱う生徒たち
-
探検中にお互いを称賛し、励まし合う生徒たち
生徒がこれらの行動をとった場合は、すぐに褒めてください。 褒めるときは具体的にしましょう。 たとえば、「よくやった」と言う代わりに、「オートパイロット ロボットを慎重に正しい位置に戻してよかったです」と言うこともできます。
評価に使用されるオプションのコラボレーション ルーブリックについては、次のいずれかのリンク (Google Doc/.docx/.pdf) をクリックしてください。
-